Entries by

5月23日(月)、ニューヨークのカーネギーホールで開催される「ウクライナのためのコンサート」に 五嶋みどりが出演します。

他には、歌手のマイケル・ファインスタイン、ヴァイオリニストのイツァーク・パールマン、ピアニストのエフゲニー・キーシン、ソプラノのエンジェル・ブルーなど、クラシック、ジャズ、オペラ、ブロードウェイを代表するスターたちと、ウクライナ合唱団ドゥムカ(Ukrainian Chorus Dumka of New York)の出演が予 定されており、収益金全額が、ウクライナ現地の緊急医療物資を提供している人道支援団体に寄付されます。詳細はカーネギーホールのウェブサイトをご覧ください。  

Midori to take part in Carnegie Hall’s “Concert for Ukraine” on May 23

    Participants will include singer Michael Feinstein, violinist Itzhak Perlman, pianist Evgeny Kissin, soprano Angel Blue, and a host of leading classical, jazz, opera and Broadway stars, as well as the Ukrainian Chorus Dumka of New York, an ensemble that specializes in secular and sacred music from Ukraine. 100% of the proceeds will go to Direct Relief, a humanitarian aid nonprofit organization that provides urgently needed medical supplies to relief groups on the ground in Ukraine. Please check the Carnegie Hall website for more details.

Midori nimmt am 23. Mai am “Konzert für die Ukraine” in der Carnegie Hall teil

  Zu den Teilnehmern gehören der Sänger Michael Feinstein, der Geiger Itzhak Perlman, der Pianist Evgeny Kissin, die Sopranistin Angel Blue und eine Reihe führender Stars aus Klassik, Jazz, Oper und Broadway sowie der ukrainische Chor Dumka of New York, ein Ensemble, das sich auf weltliche und geistliche Musik aus der Ukraine spezialisiert hat. Der Erlös geht zu 100 % an Direct Relief, eine gemeinnützige humanitäre Hilfsorganisation, die dringend benötigte medizinische Hilfsgüter an Hilfsorganisationen vor Ort in der Ukraine liefert. Weitere Informationen finden Sie auf der Carnegie Hall website.  

First live ORP in two years

In early May, Midori was delighted to hold her first live Orchestra Residencies Program (ORP) post-lockdown at Artis – Naples in Florida. Founded in 2004, ORP is the collaborative musical and educational project in which Midori works with youth orchestras to provide meaningful experiences for the next generation of musicians and music lovers. During the Covid pandemic, she offered online masterclasses and workshops when travel and live appearances were not possible. Midori’s Artis – Naples residency included intensive work with the Naples Philharmonic Youth Orchestra and the Naples Philharmonic Youth Symphonia. She rehearsed with both ensembles, coached chamber music, presented workshops and led master classes over four days. She also […]

Erstmals in Person und live wieder beim ORP

Anfang Mai war es soweit: Midori konnte ihr erstes Live-Orchestra Residencies Program (ORP) nach der Schließung von Artis – Naples in Florida abhalten. Das 2004 gegründete ORP ist ein gemeinsames Musik- und Bildungsprojekt, bei dem Midori mit Jugendorchestern zusammenarbeitet, um der nächsten Generation von Musikern und Musikliebhabern sinnvolle Erfahrungen zu bieten. Während der Covid-Pandemie bot sie Online-Meisterkurse und Workshops an, als Reisen und Live-Auftritte nicht möglich waren. Midoris Artis-Aufenthalt in Neapel beinhaltete eine intensive Arbeit mit dem Philharmonischen Jugendorchester Neapel und der Philharmonischen Jugendsinfonie Neapel. Sie probte mit beiden Ensembles, unterrichtete Kammermusik, gab Workshops und leitete vier Tage lang Meisterklassen. Außerdem hielt sie Präsentationen an mehreren örtlichen Schulen. Zum Abschluss […]

ミュージック・シェアリング公演情報

ICEP日本 活動報告コンサート2022 のお知らせ ミュージック・シェアリングの活動の一つ「ICEP(インターナショナル・コミュ ニティー・エンゲージメント・プログラム)」では、五嶋みどりと若手演奏家が カルテットを組み、毎年12月にアジアの開発途上地域へ本物の音楽を届けていま す。 こちらの活動報告コンサートでは、近年のミュージック・シェアリングの活動の ご報告とともに、五嶋みどりと若手演奏家による弦楽四重奏をお楽しみいただけ ます。 チケット発売は5月11日(水)午前10時より。 詳細はこちらまで。

家庭画報連載 2022年5月号(2022年4月1日発売) ≪五嶋みどりデビュー40周年対談≫のお知らせ

五嶋みどりがデビュー40周年を記念して、各界の第一人者とのオンライン対談をシリーズでお届けしております。 求道者たち その飽くなき挑戦 第3回「安藤忠雄x五嶋みどり」 次回6月号(4月30日発売予定)は「笹川陽平x五嶋みどり」です。

五嶋みどりデビュー40周年(2022-23年)公演情報

2022.4.1. おかげさまで五嶋みどりは2022~23年シーズンにデビュー40周年を迎えます。 コロナ禍における日本政府の水際対策で来日がかなわず、日本での公演はおよそ3年ぶりとなります。 ≪サントリーホール スペシャルステージ2022 五嶋みどり≫ 2022年 11月8日 (火) ソナタの夕べI 11月9日 (水) ソナタの夕べII 11月10日(木) ソナタの夕べIII 11月11日(金) トリオの夕べ 11月12日(土) 協奏曲の夕べ ≪リサイタル・ツアー≫ 2023年 1月13日(金) 那覇文化芸術劇場なはーと (沖縄) 1月15日(日) 札幌コンサートホールKitara (北海道) 1月17日(火) 氷見市芸術文化館 (富山) 1月18日(水) 枚方市総合文化芸術センター (大阪) ≪オーケストラとの共演≫ 2023年 1月21日(土) ザ・シンフォニーホール(大阪) そのほか2023年5月にもオーケストラとの共演を予定。情報は後日発表いたします。 またミュージック・シェアリングの活動としまして、連携協定を結んでいる大阪府枚方市で下記のフェスティバルが予定されております。 ≪五嶋みどり MUSIC SHARING フェスティバル≫ 2022年 6月18日(土)  枚方市総合文化芸術センター 関西医大 大ホール そのほかにも五嶋みどりが若手演奏家とともに全国の学校、特別支援学校、児童養護施設、病院、高齢者施設などで無料のコンサートを行う「訪問プログラム」を3年ぶりに行います。ミュージック・シェアリングの活動はこちらまで。 ※各公演の詳細は順次発表になりますので、最新情報はこちら(スケジュール)をご覧ください。