【公演情報】 

2025年4月21日

2025年11月30日(日)19時 リサイタル  於:アヤラ・ミュージアム/フィリピン、マカティ市(マニラ首都圏)

詳細はこちらから。

 

【後進指導】ジュリアード音楽院 公式発表

2025年4月17日

音楽教育機関の最高峰の一つとして世界的に名高いジュリアード音楽院から、今秋より五嶋みどりが大学部門の弦楽器科教員として迎えられることが発表されました。

五嶋は「秋からジュリアード音楽院で迎える新しい学生たち、そしてこれまで通りカーティス音楽院の学生たちと共に学べることを、心より楽しみにしています」とコメントしました。

【ミュージック・シェアリング】ICEP 2025カンボジア & 2026日本 カルテットメンバー募集中!

2025年4月16日

2025年12月にカンボジア、2026年6月に日本で、ICEP(アイセップー International Community Engagement Program)の活動を五嶋みどりと共に行うカルテットメンバーのヴァイオリン (1名)、ヴィオラ (1名) を募集しています。

詳細はこちらから。

ICEP 日本 2024 © Music Sharing

ICEP ネパール 2024 © Music Sharing

【公演情報】

2025年4月15日

スイスを代表するルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団、2026年3月に来日ツアー決定。五嶋みどりは、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を共演。

詳細は後日発表。乞うご期待!

 

© Festival Strings Lucerne 2023

ミュージック・シェアリング 2025年6月 日本での活動のお知らせ

2025年4月14日

昨年12月にネパールで「ICEP(アイセップーInternational Community Engagement Program)」を行った五嶋みどりと世界からオーディションで選ばれた精鋭若手演奏家3名が、来たる6月に日本で再集結し、全国9都府県18施設で約1,500人の参加者を予定し、「訪問コンサート」を実施するほか、東京と大阪で「ICEP ネパール/日本 活動報告コンサート2025」を開催します。

大阪公演6/14(土)のチケットは好評発売中です。
ご購入は下記まで。
03-6256-9733 ミュージック・シェアリング事務局
06-6363-7999 ザ・フェニックスホール チケットセンター

東京公演6/17(火)は予定枚数を終了し、現在ミュージック・シェアリング事務局にてキャンセル待ちを受付中です。
キャンセル待ちは下記まで。
03-6256-9733 ミュージック・シェアリング事務局

皆様のご来場をお待ちしております!

    

ミュージック・シェアリングのウェブサイトはこちらより。
6月の訪問先はこちらより。

五嶋みどり アーティスト・ティーチャー・アワードを受賞

2025年3月25日

五嶋みどりは、献身的な社会貢献活動と先駆的な教育プロジェクトが高く評価され、2025年度全米弦楽指導者協会(ASTA)のアーティスト・ティーチャー・アワードを受賞しました。

五嶋は受賞に際し、「教育は私の人生とキャリアを支える柱の一つです。これまでに培った知識を共有し、それぞれの芸術的表現を見つける手助けをすることで、未来の音楽家たちの意欲を高められると信じています」とコメントを発表しました。

五嶋みどりからのメッセージ

2024年12月29日

五嶋みどりより”Season’s Greetings”が届きましたので、是非ご覧ください。

HAPPY HOLIDAYS & HAPPY NEW YEAR!
五嶋みどりより皆様へ

来る2025年も皆様のご清祥をお祈り申し上げます。

五嶋みどり&藤田真央 能登半島被災地復興支援プロジェクト ホープ・コンサート2024 義援金贈呈式のご報告

2024年12月25日

去る11月13日(輪島市)と14日(七尾市)で行われた五嶋みどり&藤田真央 能登半島被災地復興プロジェクト 「ホープ・コンサート2024」に寄せられた義援金の目録が12月23日(月)、五嶋みどりの代理としてボランティア代表の田中滋人氏から坂口輪島市長、茶谷七尾市長に手渡されました。

「ホープ・コンサート2024」の会場、輪島市立輪島中学校では398,078 円、七尾市文化ホールでは728,947 円が募金箱に集まり、弊社(オフィスGOTO)に届けられた407,500円のご寄付、本プロジェクトのスポンサーからの協賛金・助成金よりプロジェクト経費を差し引いた余剰金を合わせ、輪島市には1,263,414 円、七尾市には1,594,283 円の義援金が贈られました。

坂口茂輪島市長へ目録贈呈

茶谷義隆七尾市長へ目録贈呈

メディア掲載のお知らせ

2024年12月12日

五嶋みどりのインタビュー記事が毎日新聞のウェブサイトに掲載されました。

こちらからご覧いただけます。(全文は有料会員向け)

© 須藤唯哉 (毎日新聞)

認定NPO法人ミュージック・シェアリング 社会貢献者表彰を受賞

2014年12月9日

五嶋みどりが理事長を務める認定NPO法人ミュージック・シェアリングが、「公益財団法人 社会貢献支援財団」より第62回  “社会貢献者表彰” を受賞し、12月2日帝国ホテル東京にて、表彰式典が執り行われました。

1992年に「みどり教育財団東京オフィス」として活動を開始し、文化・芸術の振興と子どもの健全育成を目的に取り組みを進めてきました。その後、2002年に特定非営利活動(NPO)法人ミュージック・シェアリングへと組織を改め、さらなる発展を重ねています。

ミュージック・シェアリングは、人々にとって本物の音楽や音楽家がより身近な存在となり、豊かな人間性を育む環境づくりを支援し続けています。多くの子どもたちや高齢者が教養を深め続けられるよう、本物の音楽を通じた活動に取り組みながら、その内容を常に見直し、時代を先取りした新たなプログラムを生み出しています。

認定NPO法人ミュージック・シェアリングの詳細については、こちらから。